弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んで参ります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、弊社の個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。
弊社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。
弊社は、取得した個人情報を、保険会社より保険募集業務の委託を受けて、当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します。また、弊社はゴルフ会員権の斡旋売買業を営んでおり、当該業務の遂行に必要な範囲でも利用します。それら以外の他の目的に利用することはありません。弊社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりです。
上記の利用目的を変更する場合は、その内容が「変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲」の場合には、その内容をご本人に対し書面等による通知、またはホームページ等により公表します。それ以外の場合についてはご本人に対し書面による同意取得を行います。弊社に対し保険募集業務の委託を行う、それぞれの保険会社の利用目的は各保険会社のホームページに記載してあります。
弊社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止、その他個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規定等の整備および実施体制整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
弊社は、個人情報保護委員会への届け出をしない限り、本人の同意なく個人データを第三者に提供することはありません。但し、下記①~④のいずれかに該当する場合は、例外的に本人の同意なく個人データの第三者提供をすることがあります。
また、個人データを第三者に提供したとき、あるいは第三者から提供を受けたときは、提供先・提供者の氏名等、法令で定める事項を確認し記録したうえで保管します。
弊社は、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、前科、前歴、犯罪被害情報などをいいます)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、性生活に関する情報(以下、「センシティブ情報」といいます)については、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用、または第三者提供を行いません。
弊社は、上記(1)~(4)にかかわらず、個人番号および特定個人情報について、取得・利用・第三者提供を行いません。
個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示、訂正等または利用停止などに関するご請求については、ご請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで手続きを行います。保険会社の保有個人データに関しては当該会社に対してお取次ぎします。弊社の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。
下記お問い合わせ窓口にお問い合せください。また保険事故に関するご照会については下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券に記載の事故相談窓口にお問い合わせください。ご照会者がご本人であることを確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
お問い合わせ先
(改定日 平成31年2月15日)